習慣術 【やる気に左右されない】社会人でも続く!勉強習慣のつくり方3選 2025年7月1日 shiro じぶん時間の勉強ノート 「今日は疲れたし、明日まとめてやればいいかな…」 そんなふうに、気づいたら一日が終わっていた。 社会人なら、そんな日がきっとあると思 …
資格取得 【簿記2級】独学合格のコツは「得点源にこだわりすぎない」戦略的勉強法 2025年6月28日 shiro じぶん時間の勉強ノート こんにちは、シロです。 簿記2級に独学で合格したいなら、完璧主義を捨てて“戦略重視”で効率よく取り組むことが重要です。 私自身 …
習慣術 「子育て×仕事×勉強」どうやって時間を作った?30代社会人のスキマ時間勉強術 2025年6月21日 shiro じぶん時間の勉強ノート こんにちは、シロです。 「勉強を始めたい」と思っているけど、実際に行動できない人は多いのではないでしょうか。 「仕事が落ち着い …
学び直し 【学び直し体験記】30代・子育て中でも通信制大学で「やってよかった」と心から思えた理由 2025年6月18日 shiro じぶん時間の勉強ノート こんにちは。シロです。 このブログ「じぶん時間の勉強ノート」では、仕事や子育てに追われる日々のなかでも、「少しずつでも、変わっていき …
プロフィール プロフィール 2025年6月14日 shiro じぶん時間の勉強ノート はじめまして! ブログ「じぶん時間の勉強ノート」へお越しくださり、ありがとうございます。 運営者のシロと申します。 「心が変われば、行動が変わる」小さなきっか …
学び直し 社会人は勉強しても意味ない?|社会人こそ“結果より続ける力”が大事な理由 2025年11月3日 shiro じぶん時間の勉強ノート はじめに:勉強しても報われないと感じる瞬間 社会人になってから勉強を続けていると、 ふと「これって意味あるのかな」と思う瞬間が …
学び直し 【体験談】社会人の勉強で差がつく人・つかない人の違い|考えて続ける人が最後に勝つ 2025年11月1日 shiro じぶん時間の勉強ノート なぜ社会人の勉強に「差」がつくのか 社会人になってから勉強を続ける人は本当に少ない。 けれど、続けている人の中にも「伸びる人」 …
学び直し 資格を取っても人生が変わらない理由―学び直しの”その先”で立ち止まる人へ― 2025年10月13日 shiro じぶん時間の勉強ノート こんにちは、シロです。 この記事では、学び直しに対する今の私の率直な想いを述べたいと思います。 簿記2級、ITパスポート、慶應 …
学び直し 育児と勉強の両立は無理?|家族に責められず学び直しを続ける方法 2025年9月13日 shiro じぶん時間の勉強ノート 「育児も大事にしながら勉強もしたい」──そう思って学び直しを始めたはずなのに、気づけば私は家族に冷たい目で見られていました。 仕事、 …
学び直し 学び直しが向いている人・向いていない人の特徴|成功する人の共通点とは 2025年9月6日 shiro じぶん時間の勉強ノート 学び直しがうまくいく人には“ある共通点”があります。 学び直しが続く人と挫折する人。その差は才能や時間ではなく、「完璧を求めない割り …
学び直し 目的がなくても続けられた!30代社会人の通信制大学&資格の学び直し体験談 2025年7月12日 shiro じぶん時間の勉強ノート 学び直しに興味がある人は、実はとても多いと思います。 でも、多くの人はこう感じているのではないでしょうか。 「始めても、き …
学び直し 【学び直し体験記】30代・子育て中でも通信制大学で「やってよかった」と心から思えた理由 2025年6月18日 shiro じぶん時間の勉強ノート こんにちは。シロです。 このブログ「じぶん時間の勉強ノート」では、仕事や子育てに追われる日々のなかでも、「少しずつでも、変わっていき …
モチベ維持 勉強の意味がわからなくなった時に読む処方箋|社会人が学びを続ける5つの視点 2025年8月2日 shiro じぶん時間の勉強ノート 勉強を始めたときはやる気があったのに、ある日ふと「これって、なんの意味があるんだろう?」と立ち止まってしまうこと、ありませんか? 私 …
モチベ維持 【やる気が続かないあなたへ】社会人の学び直し、モチベーションが落ちたときの対処法 2025年7月26日 shiro じぶん時間の勉強ノート 「やらなきゃと思ってるのに、やる気が出ない」「体調がすぐれず、勉強どころじゃない日が続いている……」 社会人の学び直しは、仕事や家庭 …
慶應通信 【体験談】慶應通信は4年で卒業は可能?8年かけて卒業した私が感じた現実 2025年10月26日 shiro じぶん時間の勉強ノート こんにちは、シロです! シロ 私の卒業経験から4年で卒業可能かお話します。 「慶應通信って、4年で卒業できるの?」 入 …
慶應通信 【実体験ベース】通信制大学のメリット・デメリットをランキング形式で紹介!働きながら学びたい社会人へ 2025年7月23日 shiro じぶん時間の勉強ノート 社会人として働きながら「やっぱり大学に行きたい」と思ったとき、最初にぶつかるのが「どうやって通うのか」という現実的な問題。 そんなと …
慶應通信 【実録】慶應通信1年目|30代・子育て中でも学び直しを続けられた理由 2025年7月20日 shiro じぶん時間の勉強ノート 30代、フルタイム勤務、子育て中。そんな私が通信制大学に入学して、卒業できるなんて想像もしていませんでした。 それまで、ずっと引っか …
慶應通信 通信制大学は甘くない?働きながら卒業するまでの8年間を全公開 2025年7月19日 shiro じぶん時間の勉強ノート 「大学、行ってみたい気持ちはあるけど……」 「仕事や子育てと両立しながら、ほんとに卒業できるの?」 そんなふうに通信制大学に …