はじめまして!
ブログ「じぶん時間の勉強ノート」へお越しくださり、ありがとうございます。
運営者のシロと申します。
「心が変われば、行動が変わる」
小さなきっかけで、人生は少しずつ動き出す。
このブログは、「家庭や仕事があるからこそ、いまの自分を変えたい」と思っている大人の方に向けて、スキマ時間の学び直し、資格取得、キャリアの選択肢について発信しています。
1.プロフィール
30代・地方在住・2児の父。
本業に加え、家庭と両立しながらスキマ時間での「学び直し」に取り組んでいます。
高校卒業後は大学に進学せず就職しましたが、20代後半で「もう一度学びたい」と思い立ち、慶應義塾大学通信課程に入学。仕事と育児に追われながらも、8年かけて卒業しました。
その過程で、簿記2級やITパスポートなどの資格も取得。転職活動も経験し、結果として「今の職場にとどまる」という選択をしましたが、自分と深く向き合えた経験は大きな財産になっています。
2.ブログをはじめたきっかけ
僕はもともと、勉強が得意ではありません。
むしろ「できればやりたくない」と思っていたくらいです。
でも、現状を変えたいなら、自分が変わるしかない。
そう思ったとき、少しずつ「学び直す力」「心のあり方」に意識が向くようになりました。
日本人はよく「学校を卒業すると、勉強をやめてしまう」と言われます。
でも、社会に出てからこそ、学び直しは価値を持つと思っています。
- 家庭があるから難しい
- 仕事が忙しくて時間が取れない
- やってみたいけど、どうせ続かない
そんな思いを抱えながらも、どこかで「変わりたい」と思っている人にとって、
このブログが「もう一度やってみようかな」と思える小さなきっかけになれば、と思っています。
社会に出てからの学び直しは、若い頃とは違う意味を持ちます。
特に家庭や仕事がある世代にとっては、時間もエネルギーも限られている。
それでも、「やってみたい」「変わりたい」と思う気持ちは、誰にとってもかけがえのない原動力だと思っています。
3.伝えたいこと ~「心が変われば行動が変わる」~
この言葉は、僕が大切にしている信念です。
- 慶應通信を卒業できたこと
- 忙しい中でも簿記2級を3か月で取得できたこと
- 転職活動を経て「今の職場で頑張る」と決められたこと
すべては、「心が動いた瞬間」に始まりました。
このブログでは、以下のような方に向けて発信しています:
- 勉強や資格に興味はあるけれど、なかなか続かない
- 忙しい毎日の中でも、自分の可能性をあきらめたくない
- 年齢や家庭の事情で「もう無理かな」と思いかけている
4.最後に
少しでも今日を、昨日よりよくしたいと思えたなら、それは立派な一歩です。
小さな行動が、心の変化を生み、人生の選択肢を変えていく。
このブログが、あなたの「自分時間」に寄り添う場所になれたら嬉しいです。
一緒に、少しずつでも前に進んでいきましょう。
どうぞよろしくお願いします!🐾